2010年03月23日
ヤナギすげえ!

イナウ(祭事などに使う、カムイに捧げるための工芸品)を作るのにと
採ってきてあったヤナギから芽が出た!!!! パネェ!!!!
もう乾燥しきっているものと思っていたのに、恐るべき・逞しき・生命力!!!!
アイヌがイナウを作る木材にヤナギを選んだ理由のうちに、この生命力があるらしい。
あとはどこでも獲れるからとかどうとか……
ちなみにアイヌ語はシュシュ。ススとも言う。
魚のシシャモは「シュシュハム(ヤナギの葉という意味)」を聞き違えた和人が
その名称で広めていったっつう噂。
知里真志保さんの本にも書いてあった気がする。アイヌ語の発音って絶妙。