赤崎の思いつき録
〜アイヌ文化にふれる〜 『Utura kane(共に歩む)』
赤崎いくや
2010年07月18日 23:59
プログラムによるとトンコリの演奏から始まり、ムックリの演奏、
古式舞踊の披露とあったようです。赤崎はバイトで行けませんでした……。
白兄が直伝したという男の子のク・リムセ【弓の踊り】が
オジサマがたに大好評だったらしく、
「おひねり用の紙ないか!」と大騒ぎしていたらしいです(笑)
ステキだ、その雰囲気!
関連記事
切り紙
動画の紹介・報道スペシャル-アイヌ問題の真実
4年ぶりのマジ録更新
いざポジティブ
刺繍の先生
久々白老
コンチョ
Share to Facebook
To tweet