さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年02月26日

らくがき適山

らくがき適山


しあわせそうな適山を描こうと思って、ざっくりと。
持っているぐい飲みには、適山自ら描いた岩石と蘭が、とか考えてる。陶芸家の知人とお遊びで作ったけれど気に入ったので、お買い上げ~な感じで。

適山の作品のうち、1854年(嘉永6年)の作品に、『百花図』というものがあるのですが、これをいつか直に見てみたいです。私個人としては好みの画ですが、適山自身はこれに「自分はまだまだ古人の筆はこびに及ばない(意訳」とか文を添えていて、ちょいと心残りがあるらしいw



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(松前藩安政組)の記事画像
安政組でハイパー自己満足用ラクガキマンガ
適山まわりざっくり相関図
適山効果ふたたび
らくがきまんが
キャラクターとしての崇廣公
適山効果
同じカテゴリー(松前藩安政組)の記事
 安政組でハイパー自己満足用ラクガキマンガ (2015-02-19 22:16)
 適山まわりざっくり相関図 (2015-01-27 23:59)
 適山63歳 (2015-01-26 23:59)
 適山効果ふたたび (2015-01-25 21:41)
 らくがきまんが (2015-01-11 23:51)
 キャラクターとしての崇廣公 (2015-01-07 23:00)

Posted by 赤崎いくや at 01:25│Comments(0)松前藩安政組
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らくがき適山
    コメント(0)