2011年03月31日
webコミ用原稿着手
戦譚シャクシャイン・ダイジェスト版の原稿の下書きを始めました。
しかし相変わらず鈍行……本当にいつアップできるんだ、これ……。
否、4月上旬をアップの目標としてがんばりまっする。
しかし相変わらず鈍行……本当にいつアップできるんだ、これ……。
否、4月上旬をアップの目標としてがんばりまっする。
2011年03月30日
×萌 → ○前
松前藩の勉強をするのにノートを取っていたら“松前藩”が“松萌藩”になってた。
まつもえはん。ローマ字に直しても一字しか違わないミラクル。
松前の武将がみな萌キャラ化してシャクシャインと戦うよ!
ありえねえ!!!!
まつもえはん。ローマ字に直しても一字しか違わないミラクル。
松前の武将がみな萌キャラ化してシャクシャインと戦うよ!
ありえねえ!!!!
2011年03月22日
震災から10日を経て
今回真面目な話。
ほとんど日常を取り戻した自分ですが、ツイッターを通して
色んな情報、色んな方の考え方、行動を見て思ったのは、
震災という大きな犠牲を払ってやっと日本は日本とは何であるかを知り、深く考え、
日本という国と日本人である自分と向き合うべき時がきたということ。
日本人が持つ災害への対応力の高さが世界中から褒め称えられる一方、
国内では真偽のわからない情報が飛び交って混乱を呼んだり、
政府の対応の仕方に首を傾げることも多々あったり、
何事もなかったようにパチンコする人がいたり。
自然災害は仕方ない部分が多いのに対して、人災は防げた部分が多い。
被災地の復興を支援するかたわら、国と人とは何かを真剣に考えなければいけない。
防災ほか危機管理などを含めた新しい日常を築かなければいけない。
元気に暮らせる自分たちがやらないで、誰がやる。
少なくとも私は今のままでは震災で亡くなった方々に顔向けできない。
個人で出来ることはあまりにも少ないが震災の日を記憶することぐらいできる。
風化させたくない。変えていきたい。
ほとんど日常を取り戻した自分ですが、ツイッターを通して
色んな情報、色んな方の考え方、行動を見て思ったのは、
震災という大きな犠牲を払ってやっと日本は日本とは何であるかを知り、深く考え、
日本という国と日本人である自分と向き合うべき時がきたということ。
日本人が持つ災害への対応力の高さが世界中から褒め称えられる一方、
国内では真偽のわからない情報が飛び交って混乱を呼んだり、
政府の対応の仕方に首を傾げることも多々あったり、
何事もなかったようにパチンコする人がいたり。
自然災害は仕方ない部分が多いのに対して、人災は防げた部分が多い。
被災地の復興を支援するかたわら、国と人とは何かを真剣に考えなければいけない。
防災ほか危機管理などを含めた新しい日常を築かなければいけない。
元気に暮らせる自分たちがやらないで、誰がやる。
少なくとも私は今のままでは震災で亡くなった方々に顔向けできない。
個人で出来ることはあまりにも少ないが震災の日を記憶することぐらいできる。
風化させたくない。変えていきたい。
2011年03月12日
一夜明けて
静内は海沿いの町であり自宅も川に近いため、車で高台に避難するも
津波情報から目も耳も離せず、眠れないまま夜を明かし、
日が昇ってから白兄と交代で眠り、ニュースを見たり情報を集めたりしました。
前日は震災で商品が荒れた店を助けるため普通に出勤しました。
24時間営業であるわがコンビニですが、四時間ほどシャッターが降りました。
私の出勤とほぼ同時に開店。その途端、狙ったようにお客さんが多く入り、
お弁当のほか水やカップ麺、お米が消えていきました。
こんな大震災があって家事する元気が起きるわけないよな、と。
親しいお客さんみんなからお気遣いの言葉をいただいて、
コンビニ店員冥利とはこれか、などとも思ったり。
余震が続き、大津波警報が出ている中、避難もせずに
コンビニでレジに立っている自分がなんか不思議だった。妙な使命感があった。
津波なんてこねーよ、と思っていなかったと言ったら嘘になる。
テレビで浦河の港が津波に遭って車やコンテナが流されるのを見ていた。
慣れ親しんだ釧路の幣舞の河口が津波に飲まれるのを見ていた。
でも仕事しないといかんという気持ちがあった。
コンビニ店員が板についてきたのかもしんない。
津波情報から目も耳も離せず、眠れないまま夜を明かし、
日が昇ってから白兄と交代で眠り、ニュースを見たり情報を集めたりしました。
前日は震災で商品が荒れた店を助けるため普通に出勤しました。
24時間営業であるわがコンビニですが、四時間ほどシャッターが降りました。
私の出勤とほぼ同時に開店。その途端、狙ったようにお客さんが多く入り、
お弁当のほか水やカップ麺、お米が消えていきました。
こんな大震災があって家事する元気が起きるわけないよな、と。
親しいお客さんみんなからお気遣いの言葉をいただいて、
コンビニ店員冥利とはこれか、などとも思ったり。
余震が続き、大津波警報が出ている中、避難もせずに
コンビニでレジに立っている自分がなんか不思議だった。妙な使命感があった。
津波なんてこねーよ、と思っていなかったと言ったら嘘になる。
テレビで浦河の港が津波に遭って車やコンテナが流されるのを見ていた。
慣れ親しんだ釧路の幣舞の河口が津波に飲まれるのを見ていた。
でも仕事しないといかんという気持ちがあった。
コンビニ店員が板についてきたのかもしんない。
2011年03月11日
2011年03月10日
2011年03月09日
息子の方が上だった
3歳になったばかりの息子が数字を指で表しながらした会話。
息子「これはー?」 白兄「いちー」
息子「これはー?」 白兄「にー」
息子「これはー?」 白兄「さんー」
息子「これはー?」 白兄「よーん」
息子「これはー?」 白兄「ごー」
息子「ぶっぶー て、でしたー」 白兄「間違ってwwwないwwwwww」
息子「これはー?」 白兄「いちー」
息子「これはー?」 白兄「にー」
息子「これはー?」 白兄「さんー」
息子「これはー?」 白兄「よーん」
息子「これはー?」 白兄「ごー」
息子「ぶっぶー て、でしたー」 白兄「間違ってwwwないwwwwww」
2011年03月08日
苦戦中
自分がいかに版権ものに弱いか……似ないのが怖いんだろなあ……
イモトの時の勢いはいずこへ……
勉強の一環だろうと思いつつも、先へ進まず。
一番の敵は己ですね、いつでもどこでも! うおおお!!!!
イモトの時の勢いはいずこへ……
勉強の一環だろうと思いつつも、先へ進まず。
一番の敵は己ですね、いつでもどこでも! うおおお!!!!
2011年03月07日
\キャサリーン!/
ゲームの話。
高難易度と言われるPS3のゲーム、『キャサリン』。
白兄がノーマルでクリアしよりました……。
イージーでヒィヒィ言う自分には到底真似できない……
ちなみに自分はKもCも好きです。登場人物みんな魅力的です。
音楽もクラシックアレンジというのがまたツボです。
死んでる場合じゃねえ!
高難易度と言われるPS3のゲーム、『キャサリン』。
白兄がノーマルでクリアしよりました……。
イージーでヒィヒィ言う自分には到底真似できない……
ちなみに自分はKもCも好きです。登場人物みんな魅力的です。
音楽もクラシックアレンジというのがまたツボです。
死んでる場合じゃねえ!
2011年03月06日
レベルアップ
息子が三歳にレベルアップしました。なんとも強靭な三歳児。
ちょっとやそっとじゃヘコたれません。そのタフさ分けてくれ!
ケーキのろうそくを消して、ろうそくを片付け、ケーキ切り分けようと思ったら
いつの間にか載っかっていたイチゴが半分に減ってた。
そこには頬袋を膨らませた四歳児と三歳児が……
ふはは、逞しいぜ……!
ちょっとやそっとじゃヘコたれません。そのタフさ分けてくれ!
ケーキのろうそくを消して、ろうそくを片付け、ケーキ切り分けようと思ったら
いつの間にか載っかっていたイチゴが半分に減ってた。
そこには頬袋を膨らませた四歳児と三歳児が……
ふはは、逞しいぜ……!
2011年03月05日
2011年03月04日
2011年03月03日
おひなー
気づいたらもうおひな祭りとか。
そして我が家のお犬様がうちへ来た日どす。
早ぇもんです。娘ももはや4歳、お犬様が来て一年。
そんなことを思いながらひな祭り用菱餅の
返品伝票にサインする自分。
そして我が家のお犬様がうちへ来た日どす。
早ぇもんです。娘ももはや4歳、お犬様が来て一年。
そんなことを思いながらひな祭り用菱餅の
返品伝票にサインする自分。
2011年03月02日
久しぶりに版権ものとか
家族の熱い要望により、神のみのイラストをこさえてます……。
いかに自分は版権ものが苦手であるか思い知り中……。
自分が描くときは原作に似ないと気が済まない。
ほかの方々の版権絵はウハウハしながら見るのに、
自分だとどうしても……。頭かったいのう……。
ゲームの二次は気にならないけど、
漫画の二次ってのがミソなんだろか……。
うごごごご
いかに自分は版権ものが苦手であるか思い知り中……。
自分が描くときは原作に似ないと気が済まない。
ほかの方々の版権絵はウハウハしながら見るのに、
自分だとどうしても……。頭かったいのう……。
ゲームの二次は気にならないけど、
漫画の二次ってのがミソなんだろか……。
うごごごご
2011年03月01日
帰ってきた吉平ブーム

もうブームってほどでもなくなってしまったけれど。
シャクシャインをやりながら、ラワン君と吉平の旅を
考えていくうちに彼らが考える、“アイヌとシサム”とは
なんであろうかと思うようになって、お互いを異なる民の
人間同士と捕らえるのか、魂さらし合う友人と思うのか、
そんなことをグルグル考えていくうちに、「あっ」と思って
吉平さん、かわいらしい草食男子から、
大和男子として美しい男性へとチェンジしました(笑)
ヘタレが成長する姿って燃えるしね……ふへへ