2009年12月31日
よいお年を!
今年一年、当サイトにお越しくださった皆様、
サイトを通して仲良くしてくださった皆様、ありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
大晦日恒例の音楽番組で流れる歌が沁みる。
特に演歌が。熱いぜ……!
サイトを通して仲良くしてくださった皆様、ありがとうございました。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
大晦日恒例の音楽番組で流れる歌が沁みる。
特に演歌が。熱いぜ……!
2009年12月30日
弓道場
白兄が静内の弓道場があるところへ連れて行ってくれました。
六人立てそうなくらいの道場でした。中標津は三人がギリギリの道場だったけな……。
そう思うと大学の道場ってどこも広いなあ……。
最近じゃ納射会とかやったんだべか……ああああ、血がたぎるううう!
また弓道やりたいなあ……。
六人立てそうなくらいの道場でした。中標津は三人がギリギリの道場だったけな……。
そう思うと大学の道場ってどこも広いなあ……。
最近じゃ納射会とかやったんだべか……ああああ、血がたぎるううう!
また弓道やりたいなあ……。
2009年12月29日
2009年12月28日
振り返る
今年の活動(?)を振り返る……。未消化物多すぎ、自分涙目wwwwwwwww
来年こそは頑張るといい続けてはや幾年。時間は待ってくれんです。
つうかあっちこちに浮気しすぎやんねえ……。
アイヌだけじゃなくて、イモトだのピクシブだの……ああん。
ま、いっか! 次回に活かすわ! いらん目標は立てない!
来年こそは頑張るといい続けてはや幾年。時間は待ってくれんです。
つうかあっちこちに浮気しすぎやんねえ……。
アイヌだけじゃなくて、イモトだのピクシブだの……ああん。
ま、いっか! 次回に活かすわ! いらん目標は立てない!
2009年12月27日
2009年12月26日
国に頼りすぎじゃね
新聞見てびびった。アイヌと共生のための公園? なんぞそれ!
納骨堂やら伝統家屋やらを盛り込んだ文化交流等ができる公園を
作らないかっつう記事が載っていたわけですが、
自分の第一感想は「い、いらねー……」でした。
もし作るなら国の力(主にお金)を頼らずに自分達の力で作らないと。
最近、アイヌにとってマイナスになることばかりが取りざたされる中、
こんなことやってどーすんだい。余計にマイナスですぞ!
まずマイナス面を改善することから始めなきゃ駄目じゃないですか。
アイヌ文化の認知度を上げようと頑張ってもこれじゃあなあ……。
それでも頑張るだあよ。なんか、こう、悔しいし……。
納骨堂やら伝統家屋やらを盛り込んだ文化交流等ができる公園を
作らないかっつう記事が載っていたわけですが、
自分の第一感想は「い、いらねー……」でした。
もし作るなら国の力(主にお金)を頼らずに自分達の力で作らないと。
最近、アイヌにとってマイナスになることばかりが取りざたされる中、
こんなことやってどーすんだい。余計にマイナスですぞ!
まずマイナス面を改善することから始めなきゃ駄目じゃないですか。
アイヌ文化の認知度を上げようと頑張ってもこれじゃあなあ……。
それでも頑張るだあよ。なんか、こう、悔しいし……。
タグ :現代アイヌの癌
2009年12月25日
2009年12月24日
いぶイブイヴ
去年の今頃はニホンノミカタを一曲リピートでがんがんに聴きながら
ドット絵を描いていたっけなあ……懐かしい……。
今年はバイトにレッツらゴー! いつもより割増で笑顔を振りまいてくるぜ!
皆さんにとって、よき日となりますよーに!
ドット絵を描いていたっけなあ……懐かしい……。
今年はバイトにレッツらゴー! いつもより割増で笑顔を振りまいてくるぜ!
皆さんにとって、よき日となりますよーに!
2009年12月23日
2009年12月22日
2009年12月21日
2009年12月20日
かかってきんしゃい

仲間内でやっている企画にてちまちま作業中。
自分の持つイメージを膨らますために描いた、ある場面のラクガキ。
うろ覚えで描いたせいで赤備えがテキトー。
画像検索して資料集めしてくる。
2009年12月19日
雪原いやっほぅ
新冠町判官館森林公園にチビたちと行ってきた。
遊具はブルーシートに包まれ、大きな滑り台のある小山も真っ白。
童謡にあるかのごとく駆け回るチビども。ははは、そんなに雪が嬉しいか!
母は自ら雪に埋もれた滑り台へのぼって滑ってやったぞ!
見ろ! 母が雪まみれだ!!!! と、思ったら息子(1才8ヶ月)が一人で滑ってきた!
なんという勇者! このポイヤンペ!!!! 娘は高さにビビって滑り台の上まで来ないのに!
しかしこの幼き勇者、二度は滑らなかった……。そりゃね、結構スピード出るしね……。
ん、子どもより親が楽しんでるって?
親が楽しまないでどうやって子どもに楽しさを教えられ……すんません、すんません。
■新冠町判官館森林公園(※新冠町ホームページへ飛びます)
遊具はブルーシートに包まれ、大きな滑り台のある小山も真っ白。
童謡にあるかのごとく駆け回るチビども。ははは、そんなに雪が嬉しいか!
母は自ら雪に埋もれた滑り台へのぼって滑ってやったぞ!
見ろ! 母が雪まみれだ!!!! と、思ったら息子(1才8ヶ月)が一人で滑ってきた!
なんという勇者! このポイヤンペ!!!! 娘は高さにビビって滑り台の上まで来ないのに!
しかしこの幼き勇者、二度は滑らなかった……。そりゃね、結構スピード出るしね……。
ん、子どもより親が楽しんでるって?
親が楽しまないでどうやって子どもに楽しさを教えられ……すんません、すんません。
■新冠町判官館森林公園(※新冠町ホームページへ飛びます)
2009年12月18日
自分にも言える!
姑が持ってきた女性向け週刊誌に載っていた漫画を読む。
久しぶりに雑誌の漫画を読んだ……。
今は年に三巻出るか否かのある作品を買っている以外は
全くと言っていいほど読まなくなってしまって……おおう。
それはさておき、読んだ漫画は絵がきれいだった。
でも場面展開についていけなくてキャラクターも掴めかった。
いわゆる設定の羅列漫画、顔漫画ってやつですか。
……自分の描く漫画にも言えることだから心苦しいぜ。
いや、自分の場合は絵すらきれいではないので、
たいして批判できる立場でもない……。もっと頑張るわ……。
少年誌に掲載されるようなアクションやファンタジー系の漫画が自分の理想っす。
久しぶりに雑誌の漫画を読んだ……。
今は年に三巻出るか否かのある作品を買っている以外は
全くと言っていいほど読まなくなってしまって……おおう。
それはさておき、読んだ漫画は絵がきれいだった。
でも場面展開についていけなくてキャラクターも掴めかった。
いわゆる設定の羅列漫画、顔漫画ってやつですか。
……自分の描く漫画にも言えることだから心苦しいぜ。
いや、自分の場合は絵すらきれいではないので、
たいして批判できる立場でもない……。もっと頑張るわ……。
少年誌に掲載されるようなアクションやファンタジー系の漫画が自分の理想っす。
2009年12月17日
圧雪こわい
静内も今日、やっとこさ雪が積もりました。
道路も歩道も駐車場も圧雪されて氷ばりにツルッツルです。あぶねえ!
静内はもともと雪が少ない地域らしい。
その分この圧雪とブラックアイスバーンが危険な地域だとかどうとか。
……静内での越冬は初めてだあよ。
つーか、ほぼ一年に一回の勢いで引越してきたから何もかも初めてが多いよ……。
道路も歩道も駐車場も圧雪されて氷ばりにツルッツルです。あぶねえ!
静内はもともと雪が少ない地域らしい。
その分この圧雪とブラックアイスバーンが危険な地域だとかどうとか。
……静内での越冬は初めてだあよ。
つーか、ほぼ一年に一回の勢いで引越してきたから何もかも初めてが多いよ……。
2009年12月16日
2009年12月15日
2009年12月14日
カレンダーまみれ
あちらこちらからカレンダーをいただく時期になりました。助かるwww
企業ごとに色があって楽しいねえ。
そして年末ということを実感して焦るというオマケつき。
あと半月しかないよ! ギャアアアアアア!!!!
企業ごとに色があって楽しいねえ。
そして年末ということを実感して焦るというオマケつき。
あと半月しかないよ! ギャアアアアアア!!!!