2009年12月11日
静内郷土講演会に行ってきた
昔活躍した、海外のアイヌ民具収集家についての講演会に行ってきました。
何の目的で集めたのか、集めた民具の傾向はどうであるか、
収集家たちはどんな人物であったのか。
写真やグラフ資料から情報を汲み取りながらの講話でした。
久しぶりに科学的視点を養ったわ……。
当時の日本や海外の時代背景を考えながら収集された民具を見ると
その時代のアイヌがどういう状態だったのかまで分かってくる感じでした。
手離さなかった宝物がある時代に入ってくると
古物商に流れるようになったとか、奥が深い!
次回はシャクシャインらしい。行くしかねえ!
何の目的で集めたのか、集めた民具の傾向はどうであるか、
収集家たちはどんな人物であったのか。
写真やグラフ資料から情報を汲み取りながらの講話でした。
久しぶりに科学的視点を養ったわ……。
当時の日本や海外の時代背景を考えながら収集された民具を見ると
その時代のアイヌがどういう状態だったのかまで分かってくる感じでした。
手離さなかった宝物がある時代に入ってくると
古物商に流れるようになったとか、奥が深い!
次回はシャクシャインらしい。行くしかねえ!