さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2012年04月17日

松前藩家老ズは修羅場中。

松前藩家老ズは修羅場中。

松前藩家老ズは修羅場中。

重なる天災によって財政難に拍車、色んなものきりつめたり新しく始めたり、どこぞの国とだぶついて見える松前藩です。

家柄による確執のもと色々あるであろう二人ですが、肩並べて仕事をしだすと相性がいいとか、そんなんだと私が嬉しい。

氏広さんが藩主になる前後から矩広が藩主、蔵人広林が家老に就くまでは、主殿広隆の祖父や父が実権を握っていたわけですが、主殿広隆の政治力やいかに。
主殿広隆の嫁さんが河野系松前氏であり、ここも執事を輩出する家柄。蔵人広林と主殿広隆、ふたりが抱えたしがらみがうっすら見えてきた気がします。

蔵人広林の家は藩邸から近かったかもしんない。
援軍として来ていた津軽の人が蔵人広林の家を訪ねた記録があるだよ。


あなたにおススメの記事

タグ :松前藩歴史

同じカテゴリー(戦譚シャクシャイン)の記事画像
とりあえずぶつけておいた
歴史創作主要三人
らくがきぴち
藩主三人らくがき
らくがき
松前鬼太夫
同じカテゴリー(戦譚シャクシャイン)の記事
 とりあえずぶつけておいた (2015-02-03 23:29)
 歴史創作主要三人 (2015-02-01 23:59)
 らくがきぴち (2015-01-24 23:59)
 藩主三人らくがき (2015-01-19 23:36)
 らくがき (2013-04-21 10:57)
 松前鬼太夫 (2013-03-10 22:27)

Posted by 赤崎いくや at 19:02│Comments(0)戦譚シャクシャイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松前藩家老ズは修羅場中。
    コメント(0)