2009年05月27日
勉強しなおし

※イラストはイメージです。
入っている数字は西暦年。意味は以下の通り。
1456年-コシャマインの戦い勃発
1551年-蝦夷商船往還の制が定められる
1648年-オニビシの部下がシャクシャインに殺される
1669年-シャクシャインの戦い終結
先日、カモクタインとハシタインという実在した人物の創作イラストをアップしたのですが、
この二人のアイヌについて何も知らないなーと思って手持ちの本でざっと調べたところ、
バッチリ載っていたさ。なんだよ、自分が読み落としていただけじゃん! 情けなす。
ハシタインは瀬棚のアイヌで、和人と交易についての約束事(蝦夷商船往還の制)を交わし、
和人側から指定された地域とそのアイヌの統率をした人物でした。
カモクタインはシャクシャインの上司でした。
シャクシャインは和人と戦う前にオニビシというアイヌと戦うのですが、
このときの大将がカモクタインでシャクシャインは副将だったそうな。
オニビシとの戦いが激化したのが1648年に起きた事件だった、と。
カモクタインはこの事件の6年後、戦死したようです。
……頭に入れても抜けてばっかりのようです。いかん。
あと今日、『破壊魔定光 OPテーマ(別名・珍獣ハンターイモトのテーマ)』を
フルで聴いた。なにこれカッコイイ。フラメンコ調で自分のドツボを突かれた。
テンションだだ上がり。
Posted by 赤崎いくや at 23:59│Comments(0)
│アイヌねた